ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
スポンサードリンク
PC改革が2019に始まる
女は歳とると相手にされない!駆け込みで焦って是が非でも結婚しようとする未来が見える…妲己でございます!
もうすぐ夏!
夏といえば…やはりPCの脅威の時期とも言えます…💧夏は本当にグラボが悲鳴をあげる…クーラー付けないと…80度を超えてしまうのもざらです…
平均75…度位で抑えていますが…それでもそれなりに高い方…グラボはどうしても熱を持ってしまうのでこれは仕方ないことですよね?💧
これでも買って2年位でCPUとグラボのグリスを塗り替えたり、排気ファンを1つ増やしたりして…それなりにメンテはしてる方ではあります!
妲己!今この現状を見ても言えることか!
がくっ💧
こ、これは…
1年以上も放置してしまった無残な結果です…こんなホコリまみれの状態では…とても灼熱の夏を乗り切ることは不可能でありましょう…
このPCも…既に4年以上…
PCとしてはそれなりに役目を果たし…そろそろ寿命という沼に片足浸かった状態と言っても過言ではありません…
それなりにメンテと温度には気を使ってやって来たので…まだまだ行けそうな気はします!手をかけてあげただけの恩恵はあるのかもしれません♪
しかし…そろそろ改革を起こさなければ…
自作PC組みたいとかほざいてる妲己の口だけというレッテルが貼られてしまう始末に…ならば…いっその事…
時間的に自作PCはきついけど…PCメンテ改革なら…何とか出来そうな気がします!そこで今回はやる内容を決めるというだけですが…ある程度何をやるかピックアップしてみました!
まず一つに…CPUとグラボのグリスを変える!
これはまたさらに2年経ったので…必須事項でもありますけど(笑)
そして2つ目に…
グラボファンを付ける!
今話題のグラボ補助アイテム♥
JONSBO VF-1 RGB対応拡張スロット用ファン VF-1
グラボの下に付けるようです♪更に光る仕様♪これはカッコイイ!Amazonで3200円くらい売ってます
見た目はシンプルで?まぁ、まぁな感じかな?近くで見るとちょっとちゃっちいかもしれないけど?基本PCケースの中は暗いし、光もあるので?かなり誤魔化せます(笑)
これがどれくらい効果あるのかわからないけどね💧
そして3つ目…CPUグリス変えるついでに…なんといCPUクーラーも変えようかと!理由は…実はというと、前回CPUグリス交換した時に固定するためのプラスチックの留め具が1つ爪が潰れました💧(笑)
これはびびった…何とかそれでもはめることが出来て機能してるますが?多少壊れてるという意味で買い替えですね♥これは近々?CPUクーラーを購入します
そして4つ目…外気ファンもう1つ追加!
ファンもう1つ付けるスペース実はあるんです♪ただ…ファンいっぱい付けると…マザーボードのファン用コネクタ足らないような気がして…ちょっとこれは調べてみないとわかんないです
その時に詳しく書きますね♥
最後5つ目は…ウルトラワイドモニターでFF14!
これは是非やってみたかったので…もう買う予定で考えてます!過去の記事にウルトラワイドモニターの紹介書いたのでそちらのモニターを買おうと思ってます♥
安いしね(笑)
※関連記事
FF14でウルトラワイドいいよね♪今年はウルトラワイド買いますか!
高いのもあるんだけどモニターで10万だすなら…グラボとか買うわ?ってなっちゃう性分なもんで(笑)なかなか高級モニター買えないんですよね(笑)
最後5つ目とか言ったけど?まぁ6つ目にSSD追加しようか?かなり前向きに考えてます(笑)この理由は簡単…今SSDがかなり安い(笑)もう、3000円とかあるしね…これは古いタイプのものという理由もあるんだけど…個人的には
メインSSDは今更変えれないので…追加するSSDならばそこまで性能的に早くなくてもそれなりにSSDの良さが味わえればいいかなって思ってます!
なのでM.2とかそういうのは付けないかな…あくまでもSATAケーブルなどで繋ぐSSDで十分かと(笑)💧
と、かなり革命的な改修だと思いませんか?
逆に出来るとおもう?
(笑)
まぁ、グリス変えるのは以前したことあるから大丈夫だと思いますが…CPUクーラー取り付け、グラボファン取り付けは難航しそうな予感…
それでも…人生はとにかく経験ですから…経験は財産♥
いい勉強になると思います♥
夏に向けて…頑張るぞ?
あ、もちろんPCケース内部の掃除もしますょ(笑)
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…一気にやると…ゲーム出来なくなる可能性あるから分けてやる必要はあるかもね…その場合どこからやるか!取り付けが困難なケースファンからやるのが無難なのかな?……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント
爪が折れるてことはcoreiの付属ファンでしょうか、脆いですよねあれ
マザボの裏側に土台を付け、表側からネジ込むタイプが使いやすかったのでご参考までに
爪が折れるとちゃんとCPUにファンの接触部位が付いてるか気になるよね