ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
スポンサードリンク
ハッピーニューイヤー忍者
ハッピー♥ハッピー♥
ニューイヤー♥2019年もヨロシクお願いします♪
正月開けてもまだお餅を食べてない妲己です(笑)
今年もまた安定して歳を取ってしまいました…それでも時は残酷で…どんどんと突き進んでいきます?
そしてそんな1年…FF14界でも忍者として猛威を振る舞いました妲己…(妄想…💧)
1年忍者として…過ごしたからこそわかるものもある!新年始まって早速去年の感想を持ってくるという…この異端っぷり(笑)
忍者1年使って思ったことその?
忍者…ほとんど見放されてる気がする!
…それもそのはず…忍者のジョブ調整?ほとんどないような気がするからです。ちょっとした調整は入ってるけど?大幅な調整は長い間来てないですな?
それでも忍者は今のゲーム性で通用してるってことは…それだけバランスのいいジョブってことなんでしょうね!つまり…
完成されたジョブ!
っと言うこと…
忍者を1年使って思ったことその?
まだまだ「だまし撃ち」で枠がある!
だまし撃ちがあるうちは忍者枠あり!っと言えるくらい忍者はまだまだ高難易度コンテンツに席があります
うん。でも言うほど…
高難易度行ってないけどな!残念!
忍者を1年使って思ったことその?
やっぱり影渡は言うほど使えない!
これは批判されそうだけど(笑)いやもう、個人的にはそう思ってしまう?影渡の無意味さ(笑)
細かいことを言えば…意味は無いことは無いんだけどね〜
必要性が低いという意味で…必要性がないと思ってしまう(笑)まぁ、戦闘序盤での開幕では使えるけど?ほぼそれだけ(笑)
タンクさんは嬉しいかもしれませんけどね!でもそれだけやで!
忍者を1年使って思ったことその?
忍者はやっぱり難しい!
これも個人的な意見かもしれませんが…やはり忍術の失敗や、騙し討ちのタイミングなんかを考えると…他のDPSよりタイムラインが複雑になってしまう…
だまし撃ちのために強いスキルのタイミングを少し遅らせるとか…そういうことを考えるので(戦闘中)
やはり刹那の選択が必要なジョブでもあります?
そういう意味で難しいってことですよね♪
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…忍者は1年以上普通に使ってるからな…残念‼
妲己より
[adsense]
コメント