ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
スポンサードリンク
やっぱり黒は楽しいわ!
ついに黒魔法Lv70に到達しましたぁ♥
まぁ…それなりに長い道のりでしたが…スキル回しが楽しくて苦ではありませんでした♪
つまらなくて挫折したのは…竜です(笑)💧
そして…FF14の醍醐味…スキル回しがやたら複雑という件。
中でも黒魔法は吐出して難しいというイメージがあります💧まぁですが…結局は慣れなので難しい!面倒!って思うのは最初だけ♪慣れてくるとそれほど難しいと感じませんね♪
わらわはこういうの…難しい!っというよりは…どちらかというと
面倒!(笑)
ってのが強いです(笑)💧なので…今回新しいスキルLv70で覚えるファウルってのがありますが…これを覚える過程でブリザジャの理解をようやくここでやり遂げました(笑)
おせーよ!
って?
まぁ…これはもう性格上ですね💧基本説明書とか読まずやってみて覚える、理解するというスタンスなのでブリザジャも例外ではありません(笑)
がっ、しかし…ブリザジャはやってるだけではどうも理解出来ませんでした(あたりまえか?💧)
こればっかりは説明を見ないと何ともなりません(笑)
そして…無事にジョブクエもクリアして♪最終に覚えるファウルという魔法を手に入れました♥(また新要素かよ!)
タダでさえ忙しいのに…また新要素追加か…なんという黒の難易度の高さを固定させようとする吉田の意思が…ヒシヒシと感じられます(笑)💧
モンクや竜なんかに比べると遥かに忙しいなこれ…
だがそこに楽しさがあるのも事実♥
そしてファウルは何となく使ってるとわかったという感じ♥最初…
一応説明見たけど…最初発動条件にポリグロット効果中って書いてあって…あれ?そんな効果ってあった?って思った(笑)
実際…そういう効果名所が付くようなスキル探したけどね💧無かったけど…(笑)ただ…やってて…何か…ジョブHUDの紫色のゲージがだんだん溜まっていくのを見て…
ピンときた(笑)
画像でもあるように1ゲージ溜まったらその下にあるひし形の形になってストックしていくって感じなんだと?
これは使ってて理解出来ました♥
それにしても…黒魔法は覚えることが多いですね〜
でも基本的な追加スキルはキャスト無いのが多いので…やはり黒は移動するのがデメリットっという問題を払拭していくという思考が少し出てるような気もしました♪
レベル60以降に覚えるスキル…三連魔もファウルもラインズステップも基本キャスト無しという意味で移動というデメリットを軽減してくれてる感じですしね♥
ま、ファウルはキャストあるんだけどね💧
ただストックしてるのに時間制限無しなのは…そういうことかと…(笑)
黒魔法はちょっとまだレベル70でのスキル回しに慣れてないので…戦力的になれるかは分からないけど?ちょっとやってみようかなって思ってます♥
何より楽しいってのが一番だからね♪
やはりジョブを使う理由は…強い!っていうよりも…わらわは
楽しい♥
って理由の方が強いのかも♪
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…楽しいからといってまだ慣れてもないのに零式に黒で行く無謀なことをしたら…それこそFF14からの破門になるで……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント