ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
スポンサードリンク
頭でかっちタンクドットダメでもどっと疲れが来るのか!(ドットだけに…)
ちょっと昔の話だけど…
ダンジョンでわらわが詩人をしてた時に起きた事件…事件ってほどじゃないけど(笑)
あれは多分…初心者タンクさんなのか…サブキャラでタンクやってるのか分からなかったけど…
恐らく剣術士だったはずだから…どちらにしてもタンクにあまり知識ないということ
その時わらわはタンクもヒラもDPSもやってたので?ほとんどのロールの役割は把握してた感じなんだけど…
その時何かタンクにチャットで言われた!(指摘)されたことがある…
それは…
?
ベノムバイト
対象に物理攻撃。
威力:100
追加効果:対象に毒の継続ダメージを付与する
威力:40 効果時間:18秒
でチクチク攻撃してた時(笑)いや、でもやりすぎるとタゲが飛ぶのは分かってたので…
タンクがシールドロブを打ってから即座に入れてたんですよね
それからフラッシュして…タゲが安定したのを見計らって全体的に打ったりして。特にタゲが剥がれたり、ゲーム進行に問題はなかったんだけど?
何故かタンクから…
攻撃は集めてからにしてもらえませんか?
?
いや、ちょっと意味がわかんない(笑)
基本フラッシュしてから攻撃してるのにあたかもやってないかのように…あたかもわらわがタゲを剥がしてくちゃくちゃにしてるかのように言ってくる…💧
これは…濡れ衣もいいところ(笑)
まぁ、そうは言っても初心者さんなので分からないというか勘違いしてる可能もあるり?恐らく…シールドロブして直ぐに攻撃するのを指摘してるのかなって思ったんですね
しかし…シールドロブして直ぐに攻撃は厳密に言うとしてないんですね。
攻撃というかドットダメを入れてるだけなんだよね
シールドロブしてまだ敵が安定してない時に…ガンガン攻撃入れるわけじゃない。むしろ、自重してドットダメしか入れてないのに…
この言われ用(笑)
あたかもわらわが悪いかのように…💧
まぁ、ここは丁重に…初心者さんなので分からないこともあるから…丁寧に説明してあげようと思いまして…
まぁドットダメだから大丈夫なんだょ?みたいに言ってあけでて、本人も「わかりました」
みたいにチャットが帰ってきて…ぁあ良かった♥わかってくれたんだね
っと思ったつかの間…
ん!
やけにタンクから敵が剥がれる…
よーく見るとあのタンク…わざとやってる!コンボ入れずに…💧(タゲ剥がして…こっちに敵を送り込むスタイル)
こいつ…知識もなければ性格も悪い…
ちっせえ男だなオイ!(笑)
まぁ男かどうかは知らないけど💧色んな人間がいるからこれは仕方ないことだけど…そんな事でへそ曲げてたらタンクなんて絶対精神的にやられるぞ(笑)
ほとんどがタンクの意思と反して行動するやつらばかりだからな!
ってか、そもそも…わらわのやり方は別に普通だからね💧むしろ、逆に効率がいいのに…わからないのか?
なので…結局何が言いたいかと言うと…
無知なのに自分のやり方が絶対だと信じてることなんですよね
これは本当に危険です
もちろんそれでもある程度の知識は調べるとは思うんですよ…しかし、頭でっかちになってるというか…2ちゃんなどの情報をそのまま鵜呑みにしてる可能もあったり…
とにかく自分のやり方を信じきってるっと言うのはトラブルが付き物なんですよね
これだけプレイヤーがいるのだから…人それぞれプレイスタイルも違うし、下手な人もいれば、上手な人もいる、人なので自分が思うように動いてくれないなんて当たり前…
しかも知識不足で…本来ドットダメを入れるのは早い方がいい!っというのを理解してないのは…タンク側の知識不足によるものなのに…
自分がとにかく正しいと信じきってるので…とにかく集めてから攻撃!それしか、もう頭にない感じでいる
臨機応変という言葉があって…タゲが飛ばない程度に入れるというやり方もあるということを理解してないがために起こった事件なのですね
DPSはいかに効率的にダメを稼げるかを考えてるので?このやり方は火力を求める人なら理解出来ると思います
ただそれが早く入れたからといってどれだけダメが変わるんだ!って言われるとそう変わらないかもしれないけど…
でもそれを言っちゃうと火力を求めること自体否定してしまうことになるんですよね
微々たる火力は四捨五入しろ!…みたいな(笑)
そんな微々たる火力は計算のうちに入らないとなると…それは零式をするなと言うこと
零式はあらゆるそういった火力ロスを無くして、効率を稼ぐコンテンツでもあるので…そういう火力はあまり変わらないという考えは絶系はもちろん、零式すら行かない人の考えなんですよね
なので元々、そういう高難易度コンテンツ行きたいと思ってる人はどうしても効率を考えてしまうので…このやり方は当然起こりえること…
常に意識としてある人ならば当然です
それも人それぞれで…DPS出したい人は…どうしても効率を考え無意識にそういう近道を常に考え閃いてるんです
それは零式ではなくとも…もう無意識にダンジョンであろうが極であろうが同じなんですよね💧そういうものは癖なので…癖を付けておくことも大事なのです
以上が妲己のFF14による不甲斐ない濡れ衣編をお送り致しました!次回は…
紙タンク!何故君はそんなに死に急ぐのか!
をお送り致します(嘘)
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…眠たい時はいくらなんでも火力詰めなんて考えてないから!眠たい時のダンジョンは別やで!え?あ、それ言い訳なんでしょ?……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント
男や女という性別で相手を罵るのは
あなたの性格をあらわしてると思いますよ。
剣術士だから忠義の盾がないこと、かつID慣れしてなかったら、バフ付与時に攻撃すればタゲ飛ぶ事あると思います。
DOTはヘイト微々たるものですが、ベノムバイトの威力値100分はヘイト敵に入りますし(タイミングによってはAAダメも)
火力ロスを無くす等の考えはDPSとして正しいですが、それを初心者タンクに押し付けず、お願いされたらそれを受け入れられる器の大きさがあると良いですね!^_^
詩人の場合は、武器を構えている状態で敵をタゲると
意図せずにオートアタックが発生するけど、
それを指摘されてたりして。
んな訳ないかw
それはないかな?