ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
[su_heading size=”15″]ライバルウィングスはシンクロ率が大事[/su_heading]
スポンサードリンク
9割くらい勝てるんでは?(笑)
もちろん対相手が野良の場合ですけど(笑)恐らくは大体野良パーティーだと思うので固定あると凄く有利ですよね
あらゆる事が分かっていく楽しさ
最初はまだ分からなくても…知識詰めるより実践で習得していく方が理解するのには早い♥そして、最初に気付く…『あれ?』は…恐らくHPの自動回復(笑)
なぜ?HPは自動回復しない…(非戦闘時なのに)
そう言う時は回復してくれる場所に行く必要があります!もちろんヒラに回復してくれるなら行かなくてもオッケーですが…
そして肝心の回復してくれる場所は自軍本部から上下最初にあるタワーの所です!ここで回復するのでヒラが遠い場合などは積極的にここで回復(笑)
ま、言うほどそういう場面は無いかもしれませんけどね💧
そして…戦略的には何をすればいいのか?
っと言うことですが…わらわが今考えられる方法として序盤は二つに分かれる感じがします!
そのまま上下から相手のタワー(相手上下にあるタワー)に攻めていく…もしくは、中央よりロボのエネルギーとなる水を回収してから…タワー侵攻へと参戦する…
ですかね…
他にも戦略あるかもしれませんけどね(笑)あくまでも、まだ初心者さんや参加したことない人はこれだけでも覚えておくと序盤何をすればいいのか!っていう不安が無くなりますよん♥
やる事が多い!どれを優先してやるかが肝!
そして…攻略性が高いってことなので…やる事は豊富です?なのでベストなのは戦況に応じてやる事を判断して行動する方がいいのですが…
そこまで理解するまでは何回か行かないとわかりませんよね?💧
率先して1チーム1人…燃料回収マンがいてもいい!
もちろん…1チーム1体しかロボット出せないので…100ポイント溜まって誰も出してない状態、もしくは誰か出撃して次が出せないのに100ポイント貯まってる状態で…
回収してても意味が無いってことになりますけどね(笑)
そこは臨機応変にデジョンで戻りロボットを出撃させるという荒業の方がいい♥
でも100ポイント近く溜まってるだけでも余裕が出てくるのでロボット不足状態は回避できる点ではかなり有利になるんではないでしょうか♪
やはりロボットが重要だった!しかし…
ロボットがいるのは心強いですよね♪なのでロボットをどんどん出撃出来るかがやはり肝心という訳ですが…
それを可能にしてくれるのはやはりお水(笑)
つまり重要なのはどれだけ
お水を定期的に回収出来るかが重要という訳です
お水回収マンがやはり重要なのではないでしょうか?この人がいるだけでどんどんと出撃できます!
ロボットと一番のデメリットでもある1チーム1体しか出せない!これが…仮にお水回収マンがいたとして1チームのロボットがいつまでもちまちまと後退しながら進撃の繰り返しだと効率よくロボット効果を発揮出来ない…
しかしお水回収マンがいると…仮にロボットが大破してもスグに次が出せるので積極的に前に出ることが出来る♥大破して、次へ次へとどんどんと出せるのは一番効率いいのかもしれませんよ♥
やはり裏方が一番のヒーロー♥(笑)
これらを踏まえて…どんどんとこのライバルウィングスを攻略出来たらいいですね♪案外まだ…お水回収マンの重要性が低いのか…中央地下はガラガラなので比較的安全にお水を回収できます♪
是非ともお試しを!
ちなみに連続10回やっての戦績は…
ま、こんなものではないでしょうか?(笑)
それにしても…ライバルウィングスは…
超楽しい!
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…案外連続でやると疲れるで…それにしても、遠距離はなかなか性能がいい?ここでは忍者の出番無しやな……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント