ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
[su_heading size=”15″]パッチノート4.15公開!![/su_heading]
スポンサードリンク
パッチノート4.15公開されてましたねぇ♥大きな追加要素は2つ♪
『楽器演奏』『ライバルウィングス』
詩人の楽器演奏について
いやーなんというか…率直な意見言っていい?
これ、いる?(笑)
まー、遊びという面ではいいんでしょうけど?その遊びにしても大人の事情的な制限がある…著作権が何とか…
↓公式詳細
楽器演奏を使って第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することは固く禁止されています。
遊びだけど…制限された遊び!んーなんか、腑に落ちない(笑)こういうのって例えば演奏してYouTubeとかで皆に聞いてもらえるってのが良いんじゃない?
もちろんFFの曲とか著作権おkなやつなら問題ないんだろうけど?ちょっと曲が制限されるのは面白くないよね💧
普通にアーティストとかの名曲とか…詩人の楽器演奏でガチでやったら…っとか?そういうの聞きたい感じもある♥身内の間でやるにはそういうことも問題ないんでしょうが…
それじゃ?楽しさ半減(笑)
ネットの時代?みんなと繋がって楽しむ時代にYouTubeに載せれないなんて…💧(FFの曲はだいしなのでしょうが)
ん?
でもさ…よくYouTubeでアーティストの名曲とかをピアノやギターで弾いてるのは大丈夫なの?これがダメなら(FF14楽器演奏)、あれも著作権でダメなのではないでしょうか?(著作権複雑💧)
ぶっちゃけ何も知らないで…著作権とか無視して演奏したのをアップ(FF14楽器演奏)して…問題になったとか不運のユーザーが出てもおかしくないんじゃ(笑)
知らなかったでは済まされない…って言うけど💧なんかね…
まぁ、そういう理由も含めて今回の詩人の楽器演奏はわらわはイマイチ微妙💧まぉ、それでもFFの名曲とかYouTubeでアップされてたら必ず見てしまうけどね(笑)
ライバルウィングスは波乱の予感
しかし、ライバルウィングスはその中でも少し楽しみな部分があります♥…ですが、このライバルウィングス…
結構攻略性が高そうで…熟知した固定パーティーとかいると…ほぼ100%勝てない!っとかになりそうな予感(笑)
…そうでなければいいけど。
今のシールロックや氷戦でも…やはり指揮する人がいるだけで全然勝率変わりますからね…もちろん固定パーティーならもっと…
ただ氷を壊すだけでもこれだから…今回のロボットを使って(しかも3体)攻めていく…いろんな熟知した知識もいる、そうなればやはり指揮して、バトルを理解してるパーティーがいて…
もうそれだけで野良で集まったパーティーには勝てないんじや💧
ま、憶測だけどね…そこら辺は上手いように運営はバランスを調整してもらえると幸いです♥
やはりこれはチーム戦なので指揮する人がいなければどうにも…まとまらないですからね💧みんなバラバラで動く…
ま、それでも期待してます♥氷戦を超える面白さが来るといいですよね♪
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…妲己はライバルウィングスはかなりやり込む感じがするで…絶バハのことも忘れてな……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント
Youtubeで一般の人がピアノで楽曲を演奏しようと、著作権侵害の申し立てで削除要求がされることはままあると思う。
でもFFというゲームで著作権を侵害する行為を行いそれを動画にして残すのを禁止するのは当たり前。
だって苦情がスクエニに行きますから。それが問題になればこの演奏コンテンツそのものが削除されることにもなりかねないでしょう。そこが一般人と法人との違い。
吉田Pが言ってたでしょ。「賢く」やれと。
動画としてわざわざ物的証拠を残さない限りは勝手にすればいいんですよ。
You TubeはgoogleがJASRACに包括的に著作権料払ってるんでJASRACの管理楽曲に関しては問題ないって見解