ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん♥)
[su_heading size=”15″]忍者スキル回し色々試した結果[/su_heading]
スポンサードリンク
スキル回し慣れましたが…やはりテンパる時もありますね💧完璧にこなすにはまだまだ修行が必要💦💦
特に序盤の決められたスキル回しを終えてから後の応用アドリブスキル回しがやはり上手くいきませんね💧開幕はもう全てのスキルのリキャストたまってるので…撃つ順番を正確にやるだけだけど
それ以降が…リキャスト溜まってるのがあったり、なかったり…先に使えるものを考えて…何を入れるかが重要になってくる
特に忍者は『騙し討ち』があるので…出来ればその効果最中にアビリティ系の技を入れたいのが本音
しかし…あまりそれを待ってると…結果的にリキャストのロスが発生して…それが積み重なっていくと全体的に見た時…即撃ちだった場合と比較したら…撃つ回数が少なくなってしまうこともありえる事実…
それが即撃ちと比べて2回くらい少ないなら…むしろ騙し討ちで乗せるより…火力落ちてしまうかもしれませんね💧難しい所…。忍者はこれがかなり難しい…
コメントでも…とにかく何でも即撃ちっていう意見あったけど、あながちその方が何だかんだ言って火力上がるような気がします(笑)
もし、『騙し討ち』を基準としてスキル回し考えてしまったなら…とにかくリキャストの無駄使いが半端ないんです(検証済)
その理由として…
- 騙し討ちリキャ溜まるまでアビリティを待つ
- アビリティ溜まるまで騙し討ちを撃つのを待つ
このダブルのロスが発生しかねない(笑)つまり、アビリティのリキャストロスと騙し討ちのリキャストロスが同時に発生する💧
これは火力…大幅に落ちるような…💧
もう仮に100歩譲って…アビリティロスは自分だけの火力ロスになりますが『騙し討ち』に関してはそうはいきません!
なぜならば…
騙し討ちはパーティー皆に恩恵があるから!
まぁ、当然ですよね?(笑)これが1回でも少ないと…それなりに火力落ちるような…しかも全体的に!
忍者はパーティーの火力も上げなければいけないという大役があるので…これを怠って(おこたって)しまうと…
もはや忍者の意味が無い(笑)💧
やはりもう騙し討ちは即撃ち?
当然の如くそうなる…、ん?…ちょっと待ってよ…一番『騙し討ち』のリキャストロスしてる部分あるよね?
あっ!
そう、開幕なんです💧(笑)
騙し討ちは基本…影牙(斬耐性低下)を入れてから撃つというジンクスがある…しかし、そこまで行くのに…およそ4秒、さらに『旋風刃』を入れる手前で騙し討ちを入れるので…そこまでさらに4秒…合計8秒…
騙し討ちのリキャストが60秒…開幕だけで8秒をロスしてます?これがどれだけのロスなのかは不明だけど…レイドなどの難易度高いコンテストではやはり1度でも多く『騙し討ち』を入れたいわけです(笑)
忍者は己の火力より…他の火力特化したDPSをサポートする方が貢献度高い!それを見失ってしまうと…忍者として来た意味がないんですね?m(_ _)m
やはり、火力を出す!という単純では無いだけに…そのパーティー貢献をいかにするかが…重要、逆をいえば…それだけの大役があるのでミスする訳にはいかない…
責任重要ということ!
結論から言うともう即撃ち正解
そういう事ですね…『騙し討ち』はもう言わずとしれず即撃ち!個人的には開幕即撃ちでもいいと思ってます!
そして…アビリティ系も結果的には即撃ちの方がいいと思いました!ジャンジャン入れて…リキャストロスを無くす方が結果的な火力上昇に繋がるような気がします!
なんでもかんでも即撃ち戦法!
これでリキャストロスは改善されますね♪後は…騙し討ちで、竜、侍、モンクさんたちに頑張って貰いましょう(必殺!他人任せ!)
とりあえず即撃ち戦法していきます!
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…個人的には騙し討ちマクロ作りたいんだけど…キャストロスになりかねない?どうなんだろうね…してる人見たことないけどな……残念‼
妲己より
[adsense]
コメント
だから木人殴りましょう殴りましょう。
騙しが60リキャっていう凄まじく他と合わせやすい設計なんですから特に悩むことないでしょう。
30と60のスキルはすべて合う、90のスキルは2回に1度合う
使いどころに迷うのは天地人くらいじゃないですか?
とりあえず木人殴りましょう。
だましだけ即入っても他のジョブの準備はまだ出来てないから、8sくらい後からみんなで合わせたほうがいいですよーそれがシナジーという意味