ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん?)
[su_heading size=”15″]なかなか忍者も楽しい![/su_heading]
スポンサードリンク
今回のパッチ更新はなかなか評価も高いですね?なんと言っても操作性の改善が大きな目玉となってますから?新鮮さでいうなら?今までで一番の変化ではないでしょうかね?
それに?海外の反応もとてもいいみたいです♪
海外ユーザーの意見
・いずれの拡張パックもギブアンドテイクがあるゲームのように感じる
・4.0での戦闘システムの変更は良かった
・紅蓮のリベレーターは間違いなくFF14の中で最高のコンテンツ
・キャラクター、ストーリー、コンテンツ、BGMなど多くの面で素晴らしいモノに仕上がっている
・新ジョブ「赤魔道士」「侍」は派手な上、エキサイティングで楽しい
・4.0で登場するキャラクターたちはどれも特徴的
・ID、モンスター、エリア、BGMなどが斬新かつユニークなものだった
・戦闘システムとUIの見直しが行われ、そのほとんどが成功と言っていいだろう
・「泳ぐ」「潜水」はとても楽しいものだった
・数年前とは比べ物にならないほど良くなっている
・最高のMMORPGと言ってもいい
・侍、エリアなどが和風やアジア風で良かった
らしいです(笑)?
…んでは?わらわの評価ってのは…?
…
んーー
…
良いです?(笑)
聞くまでもなかったね(笑)💧
まぁ…ストーリーで言うなら全体的な進行の動機は政治的要素なのはいつも残念だけど…でも、色んな場所に転々と移動していく目的は冒険っぽくて良いです?
海外の反応でもあるように…今回は街並みやモンスターのデザインやキャラクターの個性など?そういう所が凄くよく出来てると思いましたね?
わらわもそれが今回の一番の評価ですね♪
次に戦闘システムかな?何だかんだ言って?操作簡単になってるし?新しい操作追加されたけどストレスなく理解できるしね♪
ロールアクション統一になったのはとても斬新でしたからね?とてもシンプルでわかりやすい?
使うスキルなども…戦いによって使い分けてもいいから?幅は広がるかもしれません?
全体的なバランスはどうなのかと言われると…そうね?まぁ…これからじゃない?調整されるのは?
でもそれほど…目立って強いジョブないし…多少の強弱は仕方ない、それを完全に平坦にすることは無理だからね💧
上手く出来てると思います?
忍者やってて…色々とスキル無くなったけど?それなりに火力は出てる感じはあります!もちろん…前回パッチよりね?
やはり…風遁を維持しやすいようになったのとか?ダイレクトヒットの恩恵なのでしょうかね?ダイレクトヒットは本当に発動してるのかどうか…とても分かりにくいけど(笑)
それに範囲もある意味少し強くなったし?♪一番の火力の出る範囲スキル回しだと…
土遁(範囲攻撃1)→かくれる(リキャ解除)→火遁(範囲攻撃2)→活殺→火遁(範囲攻撃3)→口寄せ(範囲攻撃4)
何と…最高4連続出せる!
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカ
もちろん…その時は
影渡し、ディヴァージョン等などを忘れないようにね(笑)💧
そう言えば口寄せのカエル…
わらわの横にもカエルいる…って関係ないか💧
忍者の忍術もだいぶ慣れてきました…『かくれる』の使い方とか特にね?やっぱり『かくれる』は便利…かくれる解除にコメントで残像で解除やるといいらしいです♪
もしくは…縮地でもカッコイイかも?(縮地でも解除可能)
ボス開始前に風遁→かくれる→縮地(ボス近くまで)
これもなかなか…上忍っぽいかっこよさやで!?
色々と自分でアレンジするのも楽しいですよね♪
これらをやると…やはり熟知した忍者だと思われるのか…MIP結構貰えます!(笑)さぁ…みんな、熟知忍者を目指して?どんどんMIP貰いましょう?
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね?
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…パッチ変更直後なんでマーケットで稼ぐにはなかなか難しいよね💧荒稼ぎは無理か……残念?
妲己より
[adsense]
コメント
ボスでかくれるやるなら縮地使わないでだまし討ち入れないと下忍と思われるような・・・
タンクがボスを釣った時点で『かくれる』無効になるんだょ