スポンサードリンク
黒魔法がタンクより先にサンダーを撃つ
いや、これ結構あるあるだよね(笑)
いくらなんでも先に釣ってはダメでしょ…って思うんだけど~もう全然お構いなく撃ちます(笑)
おかげで戦闘…もうくちゃくちゃ!
そりゃ立て直しとかするけど…その立て直ししてる時点でロスやん(笑)
早く行きたいがために目先だけの早さを求めてしまうのには逆効果なこともあるんですよね!以前…タンクに火力が必要という記事で書いたように…
タンクに火力という仕事を増やすよりも…虎視眈々(こしたんたん)と…自分の役割を忠実にする方が…戦闘がスムーズにやれるというやつです!
DPSの火力を出させて上げるための戦いをする方がわらわは絶対にいいと思うんですけどね♥
っと…話は少しズレましたけど…💦💦
黒魔法さん、まぁ…DPSさんは必ずタンクより先に攻撃してはいけません!これは基本ですからね♪
こんなDPS&ヒーラーはイヤだ…!
黒魔法なのに静者なしでいつも全力火力
まぁ…これこそ…判断は人それぞれなのでしょうが…何というか使う使わなくてどうこうというよりは…
使ってあげた方がみんなに優しい♪
ってやつですよね(どんなやつなんだ💧)
まーこういうスキルあるなら使おうよね(笑)特に黒魔法は範囲攻撃強いので…ダンジョンなんかで範囲焼きするときに使えるといいかもね♪
ボスなら開幕使うのも…忙しい黒魔法のスキル回しに間にいちいち入れるという手間がロスなのでね💧
最初に入れることもスキル回しの無駄なく出来るタンクに優しいスキルかも♪
全く使わずにタゲが際どい時があるようなシーンとかありますが…まさか敵視順位競走してるわけではないですよね♪
確かに…意識はしますけど黒魔法は静者の撃使えるので仕方ないことですよね💦💦1度…敵視順位競走から抜け出しちゃいましょう💧
こういう時に便利なのが…懸案のACTツールなんでしょうかねぇ(笑)自分だけ知りたい!自己満足のために使うのは…まぁ自己責任ならいいのかもしれませんね💧
確かに知りたい気持ちはある(笑)
…けどね(笑)
こんなDPS&ヒーラーはイヤだ…!
要所場面でスタンで止めたいのにバンバン入れてくる
タンクでも書いたけど…やはりこれもボス戦とかなると気にしますね💦💦気にせずガンガン火力を上げるためにやりたいけど…スタンで止めた方が火力上がる(間接的に)
どんなダンジョンのボスなども…開幕は使わない様にしてます…タンクや他のDPSさんがガンガン使って…スタンがレジストされたなら…もう躊躇(ちゅうちょ)なく入れますけどね(笑)
本当は止めたい時に止めたいのが本音ですが…
ある程度スタン使うとレジストなるのでそうなったら後はお構いなくでいいと思いますね~そこは臨機応変に考えるといいですよ♪
スタンで喜ばれるのはヒーラーさんが主ですから防げる攻撃を防いで…回復する場面を減らすことも火力に繋がる行為ってことになると意識してるといいですね♥
こんなDPS&ヒーラーはイヤだ…!
戦闘中に出た鍵…ヒーラー拾わない
ヒーラーは率先してギミックを処理する方が確実にありがたいと周りから思われます
出来るヒーラーのステータスにもなってると思いますね♪
詩人なんかは…鍵のあるドアで待機して…鍵を拾ったらすぐに開けられるような位置にいるのもありですね~
ご覧いただきありがと♪
絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…いつも気を張ってるわけではないから~たまには忘れたりするよね…残念!!
妲己より
コメント