ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん?)
[su_heading size=”15″]絶対的な存在の位置関係も重要![/su_heading]
スポンサードリンク
※前回記事


FF14駄作ストーリー要因
- 政治的要素強すぎる
- 漢字がとにかく難しい
- 暁という組織に無理がある
- エーテルという単語に頼りすぎ
- 蛮族とかぶっちゃけどうでもいいんじゃない?
- 冒険者より強いヤツおらんの?
■冒険者より強いヤツおらんの?
最後の項目はその名の通り…
まさに冒険者がこのエオルゼアで…いや、イシュガルドさえも皆のド肝を抜くような強さで名が知れ渡ってます♪
自分…最強です!!
みたいな(笑)
まー物語を盛り上げる為に…そういうことになってるのでしょうけど…あまりに冒険者が伝説過ぎて楽しくない…
YouTubeとかにあるホラーの実況動画で
主人公が強くすぎて怖くない…(笑)みたいなフレーズ…
でもその名の通り…怖くないではないけど…んー緊迫感や迫力がない…どの敵が出ても…どうせ冒険者(自分)が倒すんでしょ?
って思ってしまう(笑)
イシュガルドで何故ストーリーがいいと思ったのかをもう1度思い出してほしい…誰が何と言おうと…絶対的であるドラゴンという存在に他ありませんからね?
??フレーズベルグ
いやーとても崇高で人間なんかの知識では語れない深い歴史をもってますよ?
?ニーズヘッグ
私怨と欲望でタダでさえ強いドラゴンが更に強くなって?とてもじゃないけど人間では太刀打ちできませんよ💧(ま、倒すけどね(笑))
?ミドガルズオルム
もー起源にして頂点の貴方には…人間という存在ですら…敵わないです、はい!
…の様に
物語を進めるだけでもワクワク♪ドキドキ?全てを見据えているドラゴンにたいして…どう立ち向かっていくんだろう?いったいどうなるんだろう?上手くいくのかな?流石に無理でしょ?
っと、心を踊らされたものです♪特にニーズヘッグなんかは…その邪悪さがおぞましいほどで…印象に残ってますね💦💦
でも…エオルゼアって?
どうだった?
ただ政治的案件が出て…それをこなすだけのダラダラな展開でしたよね
帝国軍ねー…そりゃ中心となる敵さんはいるよね
蛮神問題ねー…なるほど?まー大変だわな?
アシエンねー…裏の敵もいるよねー
難民問題ねー…ふーん
様々な理由で多忙な国のお偉いさん三方が対処できないということで…暇人の冒険者さんを散々コマのように扱われるという?
あの三方は自分たちの手を汚すことなく!
何とも腑に落ちないストーリー💧
そして…過去の歴史に関わるヒーローや悪の存在もいない…冒険者が何故か強い…とても強すぎる
終いにはラウバーンと対決するようなストーリーあったけど…あっさり冒険者がその強さを見せ付けてしまう
一線から身をひたとは言え…霊災をくぐり抜けた覇者…そんなやからを今始まった戦いに参加し、組織に加わり、数々の問題を解決してきただけの冒険者にやられちゃうの!?
そこはもっと…頑張れよ!
ラウバーン!
これではっきりしたわね…
これを見た瞬間…、あ、この世界は冒険者が世界一強いってことなのね!どんな…過去の人物であろうが?蛮神だろうがね(笑)
それじゃー世界観が逆に薄っぺらいものになるんだよね💧ただ国の在り方とか人以外の生命との関わりとか…並べればいいってもんじゃない…
並べたとして…次にその位置関係が肝心になってくる
何度も言うけど…それがイシュガルドで言うドラゴンという絶対的な存在よね♪
その存在と人間の位置関係とかまさにそれ…ハッキリ言えばドラゴンは人間よりも圧倒的に強い!一気にドラゴンの大御所が攻めれば簡単にイシュガルドは落ちる!!(笑)
でも何故そうしないのか!
アルフィノ君がフレーズベルグに言ったように
貴方にまだ人間とドラゴンが分かち合える希望を持ってるのではないですか?
まさにそれ…
絶対的に強いのに…あえて潰さない?裏を返せば
いつでも潰せるということ(ぞわっ)
なんかとてもいい感じの位置関係で心が揺さぶられません?ドラゴンがいい奴なのか?人間が悪いのか?いや、本当は人間もドラゴンと共存したいんじゃないの?
この微妙な感じが引き込まれましたよね?♪
そしてニーズヘッグという…何が何でも人間を許さないという悪の存在!!
もう役者は揃った!これならば必然的に物語も面白くなるってもんですよ?
イシュガルドはわかった…じゃあ…エオルゼアはどうすればいいの?って…思う感じでしょ?
ヒーローとか悪でも存在は何でもいいから絶対的に強い敵を出すことかな?とりあえず何か作れるでしょ
ワンピースで言う七武海とか…FFでもあったじゃん!最高に心に残るストーリーのシリーズが
FF7!!
セフィロスよ!セフィロス!
こういう絶対的な存在と言うのは…ストーリー上?簡単に作れるし便利だから(笑)
こういうやり方もあるんだよね♪
他にも色々とあるけど…ここでは更に長くなってしまうので割愛させてもらいます(笑)
いやーストーリーについて語ったな?語り過ぎてつい熱くなってしまった!でも、なんかFF14が嫌いだと思ってるようだけど?好きなんだよ?
ただいい所を見るだけの臭いものには蓋を…って人は所詮?今FF14が好きなだけ(笑)わらわは全てのFFシリーズ好きです
シリーズの中にも駄作あります!それも踏まえて好きってことですから?
なのでこのストーリーがとても素晴らしい…とは嘘でも言えません💧それは事実として受け止めることが肝心…
FF14好きだから…微妙なストーリーでもいい所を血眼(ちまなこ)になって探し…いいと思うことは本当の好きではないんじゃないのかな?
全て完璧なものは存在しないとわらわがよく言ってるのには?好きなものでも否定することがあるということなんだね♪
だからもちろんエオルゼアのストーリーでもいい点あるよ♪ただこのシリーズの要点は駄作要因の解説なので?そこまでは流石にこのシリーズでは書ききれない…
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね?
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…やっぱどう考えても駄作としか思えない…他にもっといい作品とか見すぎてしまったのかもね…残念?
妲己より
[adsense]
コメント
普通MMOにシナリオの面白さを求めたりはしないと思うんですが14には求められてしまう・・・
それはみんな14が好きだからなんだろうな?って思います
愛されてるが故により高いレベルの求められて大変かもしれないけど運営には頑張って貰いたいですね
なんで私がFF14のストーリーを気に入らないのか考えてみた。
では
なんで駄目なんですか?
あなたが言ってることってそういうことですよね?