ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん?)
[su_heading size=”15″]木人討滅戦ってそんなに重要?[/su_heading]
スポンサードリンク
木人解放はしてるけど?やったことはないな?
ん?いやちょっとだけしたことあるか(笑)よく分からなくて途中でやめましたが…まーDPS出すためのチェックシステムであることは分かってましたが💧
FF14速報にも書いてあって?エンドコンテンツ行くなら木人討滅戦せめてやってからにしてくれ!!
…みないに書いてました(笑)
木人討滅戦詳細?
木人討滅戦
パッチ3.2で実装された「木人討滅戦」についてのページです。コンテンツが開放されるタイミングやチャレンジの種類、ルールなどを掲載しています。
概要
・木人を3分間で討滅するバトルチャレンジ
・複数のチャレンジレベルを用意
・ソロ専用
コンテンツが解放されたタイミングでそのレベルに挑戦可能になります。
ヒーラーにDPSを求めているわけではなく、「遊び」としてヒーラー用のものも用意はしているとのこと。
開放条件
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル60 |
---|---|
受注場所 | イディルシャイア (X:7.3 Y:6.0) NPC“屈強な冒険者” |
クエスト名 | 不屈なアイツを討ち倒せ |
受注条件 | メインクエスト「蒼天のイシュガルド」をコンプリートしている |
挑戦するにはクエストクリア後CFを使うのではなくイディルシャイア東方面へ出てすぐのところにいる「道案内する冒険者」に話しかけて開始します。
チャレンジリスト
難易度順です。
チャレンジ名 | 備考 |
---|---|
木人討滅戦 | 蒼天のイシュガルドメインクエストクリアの目安 |
極ビスマルク級 | 極ラーヴァナと共通 |
アレキサンダー:起動編級 | ノーマル1?4共通 |
アレキサンダー零式:起動編1級 | |
アレキサンダー零式:起動編2級 | |
蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド級 | ※零式起動編2と同難易度 |
アレキサンダー:律動編級 | ノーマル1?4共通 |
アレキサンダー零式:起動編3級 | |
アレキサンダー零式:起動編4級 | |
極魔神セフィロト級 | ※零式起動編4と同難易度 |
アレキサンダー零式:律動編1級 | |
アレキサンダー零式:律動編2級 | |
アレキサンダー零式:律動編3級 | |
アレキサンダー零式:律動編4級 |
コンテンツと難易度
上記表の上のものほどHPが低く、下のものほどHPが高くなっています。
(零式起動編2と極ナイツは同等、零式起動編4と極セフィロトは同等、となっています。)
すこしずつクリアしていって自信をつけていきましょう!
ま、DPS出せるかどうかはプレイヤースキル関係なしなら…装備を見れば自ずとこれなら大丈夫っていう基準はわかりますよね?
平均アイテムレベルなどで考えればね
ただ…スキル回しの話で?これを上手に回せて火力を出せるかどうかが肝心になってくるってことかな?
そのジョブのスキル回しを把握してて?エンドコンテンツに必要な平均アイテムレベル到達していれば
木人討滅戦やったとしても?もう結果は見えてるからやらなくてもいいんじゃないのかな?って思った(笑)
ま、あくまでも個人的な練習としてってことですね?
目安として考える?ものとして木人討滅戦はあって
一部のユーザーがそのDPSをどれだけ出てるのか?目で見てわかるための研究コンテンツ
とわらわは思ってます♪
でもエンドコンテンツで火力出せてないってのはよくいますから?結局は本人が恥をかくことに(笑)
それに?この前…極ラムウ行った時に?なかなか倒せなくてギブアップしたんだけど?
そういう感じにギミックわかってなかったり…わかっててもうまくできなかったりのほうがめちゃくちゃ楽しかった(笑)
玉を取らなきゃいけない時に玉がない!
玉取ってないとまずい時に玉がいっぱいある!
結局はこれで失敗したんだけど?めっちゃウケた(笑)
他の人も?ウケるとか言ってたし…
ま、極ラムウなんてエンドコンテンツじゃないんだけど?それでなくても失敗するから?野良は
クリアなんて五分五分とみていいんじゃないかな?
本気でクリア目的なら
ちゃんとした募集探すか?自分で募集するかだね?
わらわにとって木人討滅戦は…
黒魔法のDPSチェックのみです!!
このためにあるようなもんです!
ただ?木人討滅戦?ネタにするには面白そうだね?
スポンサードリンク
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね?
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…木人討滅戦でDPS出せても?ギミック処理ありで出せるかはわかんないで…要は本番に強いかやで…残念?
妲己より
[adsense]
コメント
難易度が簡単って言われると自分でもできると勘違いしてとりあえず申請しちゃう人が多いので木人はフラグにしてほしい派です。
冗談抜きでダブルスコアつくような人たちもいますしね。
DPS1000ぐらいだと上手い人だと平均IL200ぐらいでも出せちゃうので寄生すぎて萎えちゃうんですよ。
まー確かに日本人って予習復習できてこそ?ってとこあるのと
外人のように本番から覚えるってとこなのかもね
え?わらわは日本人よ(笑)
わらわはスキル回しはボス戦で練習してるよ?ある意味本番(笑)例えば木人討滅戦にそれぞれのボスのギミック付きで時間内にっていうならわかるんだけど
ただぼーぜんと立って万全の体制でスキル回しできても本番ではあまり意味が無いというか(笑)
そういう意味で木人は研究コンテンツかと思ってるよ♪
たった3分の努力すら怠る人が、正しいスキル回しをもって90分練習できるんならいいんですけどね…
できるんじゃないかな?
木人討滅戦をやらない=スキル回しできないってことじゃないからね♪
常にダンジョンの中で火力出るように考えながらやってることと木人討滅戦もあまり変わらないからね
なるほど、木人を軽視する人がこぞってエンドコンテンツに来てしまった為に地獄絵図な様子がFF14速報にまとめられてしまったというのがよくわかるコメントですね。
まず木人は適当な火力でクリアできるIDを想定したものではありません。ボス戦ってダンジョンの話ですよね?時間をかければいずれ倒せるものに意味は無いんです。
エンドコンテンツではダンジョンとは違い、時間制限があります。極ソフィアを例にあげると戦闘開始から約12分程で強制的に全滅させられます。
ソフィアのHPは決まっているわけですから、DPS一人が出さなければいけない火力はおのずと決まってきます。
研究という側面もある木人ですが、エンドコンテンツに対応した木人には「DPS一人が出さなければならない火力の目安と必要命中を教えてくれる」という重要な役割があるんです。
当然実戦では攻撃できない時間やギミックがありますから火力は木人で出す以上の火力は絶対に出ません。
必要火力と命中を満たした上で、次は木人で出した火力をなるべく下げないようタイムラインを構築し工夫するのが実戦となります。
木人がいかに大事かおわかり頂けましたでしょうか?
今後木人討滅戦をネタにするのも面白そうという事みたいですので続報に期待しています!
ごめんあまりにもエアプ臭いからコメしちゃったww
出てくる単語と木人との関連性があまりにも離れすぎててスレオン民臭いwww
言ってる意味が…(笑)
関連性はあるよん♪ちゃんと読んでね♪
つまり、ここのブログ主は木人を軽視して、その重要性を理解していないと言いたいわけかな?
軽視はしてないけど?まぁ、特にやらなくても
出来そうなきがするというか?m(_ _)m
ただの木人で練習とかでもいい気もするけど?