ナマステw(こんにちわw★こんばんわ★妲己姫よん?)
FFと言えば…毎回シリーズごとに戦闘システムが変更されるという点ですが?
まぁ総合的に見て…どのシリーズが出来がいいんですかねぇ?♪代表的なFFシリーズ
FF7
プレイステーション初となる作品でしたから?みんな注目を浴びたんじゃないかなぁ?たしかFFの中で最も売れたシリーズじゃなかったかな🎵
ワタシもやりましたね?クラウドとセフィロスの存在感は異常ですよねぇ?これほど話の内容が複雑なのはゲーム上で最も珍しかったですねぇ…
ゲームにはないようなリアリティーがあってゲームの可能性の幅が広がりました?
FF10
こちらはプレイステーション2初となる作品ですねぇ?何でも…宗教や人の死とかそういった哲学的な概念も多く…考えさせられる映画…いや、
ゲームでした(笑)
映画のように綺麗な映像で?ユウナが踊るシーンは感動的なものでしたね?シンという謎の生物と共に繰り広げられるストーリーは引き寄せられるばかりです?
FF13
なんといってもライトニングの存在がありすぎる(笑)女版クラウドとも言われてますが…FF13の内容はワタシ的にいまいち(笑)特に思入れしてないんですが?何かと代表作として取り上げられてるんですよね🎵
三部作出たってのもあるし…海外では人気だったのかな?
なんか海外ブランド…ヴィトンとコラボしてましたよね💦ゲームと海外人気ブランドがコラボなんて初めて見ました??
ワタシもヴィトン?シャネル?大好きなので🎵もちのろんで?いくつかもってますが…ちょっとしたFFのロゴなんか入っててもいいかもね🎵
あれ?
話が…ガールズトークみたいになったのでもどします(笑)
でっ
まぁ…この3作品の中で順位をつけるなら…
- …FF7
- …FF10
- …FF13
ってあれ?完全に売れた順になってるじゃん?💦
センス無いのでもう一度考え直してみよう🎵
FF7は確かに最高なんだけど?FF10はなんというか…もっと人として生きることとは?死ぬこととは?
みたいな問いかけがあり…ストーリーでシンという神の存在であろう生物に近づくにつれて…パーティがそれぞれ思うこと…
とってもリアルで心に響いた感じがします?
ということで改めまして…
- …FF10
- …FF7
- …FF13
ですかね?
というか…スーパーファミコン時代のFFはほとんど記憶にない(笑)…昔の作品なので?FF7からやりだしたワタシには…なんか物足りなくて…
プレイはしましたけどね?
たしかFF4と5と6はね♪
結構…みんなスーパーファミコン時代を名作としてあげてますが…どの点がいいのかな?昔は戦闘システムはほぼ一緒だった感じなので?あれが
FFの味なのかなぁ?♪
ドット時代の名作として…いい作品として記憶にあるのはクロノトリガーってのはよかったですね?全体的にいいのですが…特に音楽がとても良かった記憶が有ります?
そして今のFF14にいたるわけですね♪
個人的には…今のような(FF14)?戦闘システム好きです?まー何度も言うように…ストーリーがよければ言うことないんだけどね(笑)
そういえば…まだ出てない…
アルテマ系の武器とか魔法とか?いずれ実装されるのかな?あれ出ちゃうと…よいよ最強になってしまうけどね💦
いつか出ることを夢見て…強くしておきましょうね🎵
ヴォイドアークも行ったし…えっと…次は何だったかなぁ?(笑)
ご覧いただきありがと♪絶対にまた会いに来てね?
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック
をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…昔のゲームを思い出すとお兄ちゃんと一緒にやった楽しい記憶もあるな?昔は楽しかった…ん、今は?…残念?
妲己より
コメント