マヒマヒ釣って!定番クラフター料理を作っちゃお♪
料理は心や!(神田川俊郎)
なんて言っていた人がいます(笑)…それは確かにそうなんですが原材料も大切!とにかく料理は現地調達!
これがエオルゼア料理における楽しみの1つにもなります♥これを機会に料理人職まっと極めてみてはいかがですか?
ワタシは極めます!リアル料理は…内緒で…(リアル極めろよ)
今回は万能クラフター料理!
マヒマヒの揚げ焼き
これは使える!ただマヒマヒって魚がどれくらい釣れるかが鍵となりますね~では早速調べてみよう!カタカタ…
出た!ぱっ!(芸人岡田)
【マヒマヒ】
釣り場:低地ラノシアのオシュオン灯台
エサ:弓角(彫金で作れるルアー)
※ 10時 17時限定
えーまじかぁ…時間指定とか結構面倒ですね💧ってか時間限定なので1日に(エオルゼア時間)釣れる数が限られてます💦
んーまーでも、とりあえずやってみよう🎵
現地に行って確かめる!それが心や!
※弓角ルアーでマヒマヒ狙い~さて実釣開始
きっかり10時からはじめて…
※早い!直ぐに釣れましたよん🎵幸先いいかな
いきなり釣れた♥
もうこのお魚さんは妲己の魅力にメロメロなのね(笑)
でもやっぱり雑魚もいっぱい釣れますね♪あとこんなヌシまで釣れる♥やったーーー
っとか思ったらコレ…交換用にだけしか使えない魚なのね💧
それでもって釣れた結果がこれ…
- マヒマヒ9 ★ 1
- タイガーコッド14 ★3
- モラビーフロウンダー14
- ロズリトオイスター1 ★3
- シルバーソブリン3
まぁまぁ…かなぁ(笑)
ただ時間が指定あるのである程度、数は上下するかもね💦
本当にその時間しか釣れないのか?
ん?
でも時間指定ってあるけど…どこからの情報なんだろ?公式の情報なのかなぁ…みんな17時までとあるけどもうちょっとやってみようかなぁ👍
っということで情報を自分で確めるまで信用できない病が…まぁ時間あるし確かめて見ようかなぁ
※証拠写真わかりにくいですが右上の時刻を確認
するとなんと17:34にマヒマヒが釣れました🎵
それでもって…
18:30くらいにもまた一匹…結局のところ事実上18時いっぱいまで釣れるということが判明!バグではないよね?(笑)
実際にやってみる!それが心や!
これ嘘かどうか試してみる価値ありますょ🎵ワタシが2回やって18時代にまた釣れましたから…かなり真実味があるんではないでしょうか?
まさに百聞は一見にしかずですね♥
常識にとらわれないことも人生にて大切なことですから~ゲームでもいろんなやり方だったり編み出せたらいいですね🎵
ちなみにマヒマヒとはハワイ語らしく日本語でシイラだそうです♪現実に存在する魚で高級魚らしいですょ
食べたことはありませんがきっと美味しいんでしょうね♥
※無事マヒマヒの揚げ焼きを大量生ストック29
リアルクラフターの加工制度が上がっちゃうかもよ(笑)
釣りに料理に楽しいですね♪戦いが全てではない!
そういうのもありかな♥
ご覧いただきありがと♪
絶対にまた会いに来てね❤
この記事がよかった♪面白かったら応援クリック をどうぞお願いいたします♪m(_ _)m
でも…どんなに作ってもリアルの女子力はあがらないで…残念‼
妲己より
コメント